カテゴリー:学ぶ
-
日常に 楽しみながら 防災とつながりを(特集:防災・減災~学ぶ、備える、生きのびる~より)
「防災お菓子リュック作り」は子どもの防災教育にぴったり! 文/濱田研吾 写真/大岩里王真(写真工房坂本) 静岡県長泉町(※1)は、東に箱根、 西に富士山、南に駿河湾と自然に恵まれた子育てのしやすい町です。 こ…詳細を見る -
【のんびるインタビュー】七月、牛久の入管で
たなか・きみこ 1952年茨城県生まれ。 1986年、つくば市にコーヒー&ランチの店「啄木鳥」開店。 1995年、「牛久入管収容所問題を考える会」発足。 2011年、東京弁護士会は同会に人権賞を授与。 聞き手…詳細を見る -
【終了】「子どもたちの歩く道をととのえていく」東日本大震災復興支援チャリティーコンサート
今回は「放射能市民測定室たらちね」の医師をいわき市よりお招きし、福島の子どもたちの様子をお話しして頂きます。それプラス篠笛の演奏をお楽しみ頂くという欲張りな企画をたてました。 皆さまのご来場をお待ちしております! …詳細を見る -
【のんびるインタビュー戦後78年、夏】この船が伝える今と、未来と
はすぬま・ゆうすけ 1990年群馬県生まれ。明治学院大学国際学部卒業。 公益財団法人「第五福竜丸平和協会」事務局次長、 「都立第五福竜丸展示館」学芸員を務めながら、核廃絶・平和活動に取り組んでいる。 インタ…詳細を見る -
【終了】2/25(土)〜3/11(土)第12回江古田映画祭
おかげさまで「江古田映画祭」は12回目を迎えました。 原発事故や震災に加え、戦争と平和や環境、農業などをテーマにした 選りすぐりの映画を集めました。 以前にご紹介した「百姓の百の声」も3/2、3/7、3/9に上映予…詳細を見る -
お寺で活かす場と人と食と(特集:地域で取り組む 食品ロス削減 より)
写真/濵田研吾 生産者、事業者、家庭から出る食品ロスは、 居場所づくりやさまざまな食料支援の取り組みに活用することができます。 水戸市内から車で20分ほどの町にユニークなお寺があると聞き、訪ねました。 &n…詳細を見る -
【発売中】特集 地域で取り組む 食品ロス削減 『のんびる』2023年1・2 月号
『のんびる』2023年1・2月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらから 日本の食品ロス(フードロス)総量は年間で約522万トン。 家庭から出るロスと、生産や流通、スーパー・飲食店などで出るロスは…詳細を見る -
【終了】2023年1月21日(土)第3回記念公演会 韓国の作家は<日中韓平和絵本>で何を描いたか
絵本で知ろう!おとなりの国 ~韓国・朝鮮の絵本から パート3~ の第3回目の記念講演会が開催されます! 高麗博物館の2022年秋からの企画展示 絵本で知ろう!おとなりの国 ~韓国・朝鮮の絵本から パート3~ が開催…詳細を見る -
【映画上映 11/5~】ドキュメンタリー映画 『百姓の百の声』
2022年11月5日よりロードショー決定!! いつも『のんびる』を店頭に置いてくださっている 農文協・農業書センター(神保町駅徒歩1分)さんですが、 今回は農文協(農産漁村文化協会)さんが制作協力している 映画…詳細を見る