カテゴリー:最新News!
-
【終了】11/20〜12/12 「地域人」創刊5周年記念表紙パネル展
「地域人」は、地域の活性化を担う"地域人"が主役です。 地域に生き、地域を生かす人々の活動を通して得た 前向きで積極的な情報を現地直送で毎号お届けしています。 地域でのさまざまな取り組み、先進事例と解説・論評を交え…詳細を見る -
地域のシニアに、低価格の【ガイドヘルパー養成研修】を開講したい!
のんびる2017年12月号と2019年10月号でご紹介した「NPO法人風雷社中」は障害を持つ人への外出支援や相談支援や若者就業支援に取り組んでいるNPOです。 この度、障がい者の外出をサポートするガイドヘルパーの養成研…詳細を見る -
第3回オンライン報告会「ミャンマーの障がい者が見つめる今とこれから~20年にわたる活動の現場から~」 AAR新型コロナウイルス緊急支援
新型コロナウイルスの感染拡大が世界規模で続いています。ミャンマーも例外ではなく、新型コロナウイルスの影響を受け、障がい者を取り巻く環境が一層厳しくなっています。 AARは2000年よりミャンマーのヤンゴンで障がい者のた…詳細を見る -
≪中止のお知らせ≫4/26(日)東日本大震災復興支援チャリティーコンサートのご案内
このイベントは中止となりました。 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート 4月26日㈰ コロナウイルスのニュースがその広がりを伝えていますが如何おすごしでしょうか。 さて、表題のように「東…詳細を見る -
『98歳、石窯じーじのいのちのパン』竹下晃朗著
『98歳、石窯じーじのいのちのパン』 竹下晃朗著 筑摩書房、本体価格1,600円+税 『のんびる』2020年3・4月号「パンから始まる物語」https://www.secondleague.net/?p=148…詳細を見る -
≪休止のお知らせ≫「修復のモニュメント」アイムヒアプロジェクト|渡辺 篤
展覧会「修復のモニュメント」は、新型コロナウィルスに伴う 影響を受け3月15日(日)まで休止となりました。 その後再開・会期延長予定です。詳細は下記HPにてご確認ください。 「修復のモニュメント」アイムヒアプロジェ…詳細を見る -
≪中止のお知らせ≫3/14出前紅茶の時間。水野スウさんといっしょにおしゃべりしませんか♪
3/14(土)に開催を予定しておりました 「出前紅茶の時間。水野スウさんといっしょにおしゃべりしませんか♪」は 新型コロナウイルスの影響に伴い、企画を中止させていただくことになりました。 お申込みいただきました皆さ…詳細を見る -
【お詫びと訂正】『のんびる』2020年1・2月号「内山節 里山を考える」文中の誤りについて
『のんびる』2020年1・2月号 「内山節 里山を考える」の文中で、誤記がありました。 【該当箇所】39ページ 【訂正内容】(誤)中段の「氷」 ⇒ (正)「凍土」 (誤)4 段5 行目の「増や…詳細を見る -
明日を変える!この人のこの1冊 『しょぼい喫茶店の本』ほか
本の紹介 『のんびる』特集:明日を変える!この人に1票(2020年1・2月号)。 特集の中でご紹介した方とその著書は、どれも「明日を変える」可能性を感じる、 若い感性に満ちたものばかり。ぜひ、ご覧ください。 ●池…詳細を見る -
本のご紹介『虐待・親にもケアを 生きる力を取り戻すMY TREEプログラム』ほか
本の紹介 『のんびる』特集:親がしんどくなったら・・・(2019年11・12月号)で お話しをうかがったMY TREE代表理事の森田さんの著書をご紹介します。 『虐待・親にもケアを 生きる力をとりもどすMY TRE…詳細を見る