カテゴリー:カテゴリーⅠ群
-
【終了】12/7~2/1(金)2019年度「ネオニコチノイド農薬に関する企画」公募のお知らせ
2019年度「ネオニコチノイド農薬に関する企画」公募のお知らせ時代に先駆け、2012年度から積み重ねてきたabtのネオニコ公募。 今年度も昨年に続いて4カテゴリー(「調査・研究」「広報・社会訴求」「市場“緑化”」 「政策…詳細を見る -
一点一点気持ちをこめて。「UniLeaf」学生点字マイスター(1月号特集より)
一点一点気持ちをこめて。「UniLeaf」学生点字マイスター2018 年6月号「いっしょがいいね2 障がいがあっても、なくても」でご紹介したユニバーサルデザインの絵本「UniLeaf Book」。既存の絵本に、点字つき…詳細を見る -
この町でこれからも「波伝の森山学校」(特別連載/被災地は今)
新!特別連載/被災地は今この町でこれからも「波伝の森山学校」合同会社 代表社員 渡辺啓さん(宮城県本吉郡南三陸町)被災した各地で今、人々が何を思い、どんな取り組みが進んでいるのか。3月号特集「拾いきれなかった声を聞きにい…詳細を見る -
【発売中】私がこのボランティアをやる理由『のんびる』2019年1月号
『のんびる』2019年1月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらからボランティア(volunteer)には「志願者」「有志の」という意味があります。それぞれの活動に秘められた想いやエピソード、そこから得た出会い、学び、喜…詳細を見る -
【募集中】布ぞうりをつくるための古Tシャツの寄付をお願いします(ならは盛り上げ隊)
古Tシャツの寄付をお願いします(ならは盛り上げ隊)布ぞうり「narahato」の材料となる古Tシャツは年間を通じて募集しています。布ぞうりとして生まれ変わった一足一足は、首都圏を中心に百貨店や雑貨店で販売、作り手たちの日…詳細を見る -
【終了】~12/16(日)美術をとおして「自分を表現する」アトリエグレープフルーツ 作品展開催します
アトリエグレープフルーツ10周年記念展吉田廸子と仲間たち展 美術をとおして「自分を表現する」ことを目的に活動を行い、多彩な才能が集まる「アトリエグレープフルーツ」。2008年に三鷹市で活動を始めて、今年…詳細を見る -
【終了】12/1(土)~人権問題を一緒に考えてみませんか~ 「日本の性犯罪者・性非行者の再犯防止の取り組みと実態に迫る」講演会 ボランティア
一般社団法人 人権問題研究協議会主催 12/1(土)講演会◆◆◆参加者 ボランティア募集中◆◆◆ ~人権問題を一緒に考えてみませんか~「日本の性犯罪者・性非行者の再犯防止の取り組みと実態に迫る」 人権週間(12月4日~1…詳細を見る -
【終了】12/2(日)食品ロス削減!アクションの現場見学。日本初「無料スーパー」体験ツアー
【東京C観光】食品ロス削減!アクションの現場見学|日本初「無料スーパー」体験ツアー(12月2日|東京都多摩市)日本経済新聞によると今年「2018年は『食品ロス元年』」(9/30 /日本経済新聞)。同じく今年6月には、家庭…詳細を見る -
【終了】11/23(金)生活困窮者支援活動報告会(日比谷図書文化館)
11/23 生活困窮者支援活動報告会のお知らせ国内におけるフードバンクの草分けで、長野県内を活動拠点に首都圏をはじめ、北海道、大阪などで生活困窮者を支援する団体食料支援をする山谷(やま)農場 主宰の藤田 寛さんが報告しま…詳細を見る