【連載コロナからの一歩】 現地に行けない、 人手を集められない感染対策のなかでの災害支援

イラスト/すずき律
毎年のように日本各地で起きる水害や地震などの災害。
これまで被災地では多くの支援団体や市民ボランティアが支援に駆けつけていました。
しかし、 新型コロナのために地域外から人手を集めにくくなり、
工夫しながらの活動が行われています。

 

現地に行けない、 人手を集められない
感染対策のなかでの災害支援
一 般社団法人ピースボート災害支援センター(東京都新宿区)

 

国内54以上の地域での災害支援

2011年に起きた東日本大震災では、
多くの民間団体やボランティアが被災地での支援活動に参加しました。
現地の行政や団体との調整、 ボランティアのコーディネートなどを担い、
精力的に支援に取り組んでいた団体のひとつが
一 般社団法人ピースボート災害支援セ ンター(PBV)です。

交流をすることで平和な世界に近づけようと
「ピースボートでは、船で海外をまわって国際交流をすることで
平和な世界に近づけようという活動をしています。
当初は、そのつながりのなかで自然災害が起こった国や地域の支援をしてきました。
しかし、 東日本大震災が起きた際に、より長期的な支援活動の必要性を感じたことから
災害支援専門のPBVができたのです」 とPBV事務局長の上島さん。
緊急支援物資の配布、 炊き出し、 避難所の運営から住民の帰宅支援、
コミュニティ再生などPBVの災害支援活動は多岐・長期にわたります。
これまでに31以上の国と地域、 国内では54以上の地域で活動を行 ってきました。
また、 PBVを通じて活動に参加したボランティアの数はなんと10万人を超えるそうです。

「現地に行きたくても行けない」

コロナ下でも、中部・九州地方での2020年7月豪雨、
21年2月の福島県沖地震、7月の熱海市での土砂災害、8月の全国的な大雨など、
各地で自然災害が続いています。
しかし、災害支援も以前のようにはいきません。

・・・続きは『のんびる』3・4月号をご購読ください。

 

この記事は、3・4月号でご紹介しています。
◆『のんびる』2022年3・4月号 
目次
◆ただいま注文受付中!こちらからお申込ください。

 

【はじめる!情報】
災害に強い社会づくりに寄付を通じて参加しませんか!

非営利で行われているPBVの活動は、主に寄付や助成金に支えられて運営しています。
被災者への支援、災害に強い社会づくりに寄付で参加しませんか。

・「お互いさまサポーター」募集中
PBVでは「お互いさまサポーター」として、
毎月1,000円、3,000円、10,000円から選べる月額サポーターでの応援を募集しています。
サポーター特典もあります。
・自由な金額で可能な時に寄付する場合
【郵便振替】口座:00120-9-488841 口座名:社)ピースボート災害支援センター
【銀行口座】ゆうちょ銀行 ゼロイチキュウ(019店)当座 0488841 口座名:社)ピースボート災害支援センター

問い合わせ先
一般社団法人ピースボート災害支援センター(PBV)
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1 2F
【TEL】03-3363-7967(11:00〜16:00:土日祝定休)
【FAX】03-3362-6073
【Eメール】kyuen@pbv.or.jp
【HP】https://pbv.or.jp 

 

関連記事

ページ上部へ戻る