カテゴリー:医療と福祉(高齢者)
-
【終了】6/23(日)日本認知症本人ワーキンググループ主催 2019 公開イベント
日本認知症本人ワーキンググループ主催 2019 公開イベント一足先に認知症になった私たちからあなたへ「希望のリレー」をあなたのまちでも~ 今と未来を一緒に創ろう!~◆日時2019年6月23日(日)13:30~16:00※…詳細を見る -
佐藤雅彦さんの本のご紹介
『のんびる』2019年7月号特集「認知症になっても私は私」でお話しをうかがった佐藤雅彦さんの本をご紹介します。『認知症になった私が伝えたいこと』大月書店 2014年 本体1,600円+税第4回日本医学ジャーナリスト協会賞…詳細を見る -
ここには仲間がいる デイサービス「DAYS BLG!」(特集:認知症になっても私は私)
ここには仲間がいるNPO法人 町田市つながりの開 DAYS BLG!(東京都町田市)東急電鉄「こどもの国」駅からなだらかな坂道をのぼって徒歩10 分ほど。静かな住宅街の一角に「駄菓子」の旗を掲げた一軒家があります。ここの…詳細を見る -
できないことが多くなっても、自分は自分です(特集:認知症になっても私は私)
できないことが多くなっても自分は自分です認知症当事者の会「3つの会」代表佐藤雅彦さん(埼玉県川口市)今年5月に65歳の誕生日を迎えた佐藤雅彦さん。藤田和子さん(『のんびる』7月号10~13ページでご紹介)同様、認知症にな…詳細を見る -
【発売中】認知症になっても私は私『のんびる』2019年7月号
『のんびる』2019年7月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらから わたしに関することは、どんなことでも最初にわたしに聞いて下さい。わたしのことを、わたしを抜きに決めないでください。46歳でアルツハイマー病の診断を受け…詳細を見る -
【終了】7/12(金)働くデイサービス『かめキッチン』・『長後あかり』他:ワーカーズコープ特別公開講座
今年も「ワーカーズコープ特別公開講座」を開催いたします。今回の特別講座は“視察”です!◆日時:7月12日(金)10:30~16:30 10:30~13:30「かめキッチン」: 働くデイサービスを学びましょう!(神奈川県藤…詳細を見る -
“RUN伴” 認知症を生きる人といっしょに!(特集)
“RUN伴” 認知症を生きる人といっしょに!NPO法人 認知症フレンドシップクラブ認知症の人といっしょにタスキをつなぐRUN伴(ランとも)。走っても、歩いても、車椅子でも、よし。距離も数十メートルでも10キロ以上走っても…詳細を見る -
【発売中】誰も気づかなかったことはじめました!『のんびる』2019年5月号
『のんびる』2019年5月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらから ふだん、なにげなく感じる「こんなことに困った!」「あったらいいな」。それをかたちにすることで、暮らしが、町が、ほんの少しやさしく、楽しくなるかも。いろ…詳細を見る -
連載中! 『のんびる』編集長 前田和男の「管見拙説蒙御免」
連載中! 『のんびる』編集長 前田和男の「管見拙説蒙御免 其の肆拾漆」「年寄りの膨大な記憶」を再生させる介護を・・・とはじまる今回のタイトルは「年寄りの膨大な記憶」を再生させる介護を。20名の寄稿者から寄せられた介護の体…詳細を見る -
ありのまま、その人らしく。看取りまでの日々。いしいさん家(特集)
ありのまま、その人らしく。~看取りまでの日々いしいさん家(千葉県千葉市、習志野市)2010年に公開されたドキュメンタリー映画『ただいま それぞれの居場所』(大宮浩一監督)。本作を“イチオシ”に挙げた編集部スタッフが言いま…詳細を見る