カテゴリー:遊ぶ
-
新連載!移住一家の山里やりもて日記
新連載!移住一家の山里やりもて日記①いなかで子育て、その幻想と現実?「虫の居場所」におびえる初めまして、千葉貴子です。色川に移住して3年半、先日第一子となる女の子を出産しました。これまでは夫が「三十路男子」として山里の日…詳細を見る -
身近な生きものから感じる心の豊かさ伝えたくて 田んぼソムリエ・林 鷹央さん
身近な生きものから感じる心の豊かさ伝えたくて林 鷹央さん(田んぼソムリエ)林さんと渋谷区の代々木公園へ。バッタを見つけた林さん。つかまず、やさしく手に乗せます。13年間の『のんびる』での連載をふりかえりつつ、生きものに目…詳細を見る -
【終了】11/9(土)~13(水)アトリエグレープフルーツ展
アトリエグレープフルーツ展会期:11月9日(土)~13日(水)会場:ギャラリー由芽のつづき『のんびる』の表紙では毎号、障がいのあるアーティストの作品をご紹介しています。アトリエグレープフルーツのアーティストた…詳細を見る -
【終了】10/5(土)「未来はぼくらの手のひらに」劇団・老人決死隊 公演
2019年10月5日(土)劇団・老人決死隊 公演「未来はぼくらの手のひらに」詳細・予約先などは↓チラシをご覧ください主催/特定非営利活動法人さんきゅうハウス協賛/生活保護費大幅削減反対!三多摩アクション脱!貧困 NPO法…詳細を見る -
本のご紹介『夢のユニバーサルシアター』
本の紹介 シネマ・チュプキの代表表であり、音声ガイドの制作者でもある著者の本が 8月に出版されました。 『夢のユニバーサルシアター』 平塚千穂子著 有限会社読書工房 2,000円+税 ◆…詳細を見る -
選りすぐりの映画を楽しみませんか♪視覚・聴覚障がいのある方も、小さなお子さん連れも。
聴覚障がいのある方も、小さなお子さん連れも選りすぐりの映画を楽しみませんかユニバーサルシアター「シネマ・チュプキ・タバタ」(東京都北区)バリアフリーのミニシアター「シネマ・チュプキ・タバタ」では懐かしの名画から単館系、ド…詳細を見る -
子どもたちを輝かせる社会に。寄付を募集中(NPO法人鎌倉てらこや)
子どもたちを輝かせる社会に。寄付を募集中 鎌倉てらこやは、不登校やひきこもりを防ぐため、子どもたちと地域のつながりを積極的に作ろうと始まった活動です。鎌倉の名所でもある禅寺、建長寺で2泊3日の合宿を行ったのが最初で、以来…詳細を見る -
社会の当たり前が、当たり前ではなくなる「異文化体験」!タイムトラベル100時間ツアーに参加してみませんか
「タイムトラベル100時間ツアー」に参加しませんか石拾い中レッツの施設を「観光」するツアー。様々な人が行き交う場所で、社会の当たり前が、当たり前ではなくなる「異文化体験(Culture Dive)」をしてみませんか。詳細…詳細を見る -
アートは一人ひとりの存在を肯定するためのツールなんです(特集:アートであそぼう)
「アートは一人ひとりの存在を肯定するためのツールなんです」クリエイティブサポートレッツ代表 久保田翠さん存在を全肯定する「たけし文化センター」や「表現未満、」「タイムトラベル100時間ツアー」など、一風変わったネーミング…詳細を見る -
【発売中】アートであそぼう 『のんびる』2019年9月号
『のんびる』2019年9月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらから日々のささやかな創作や、取るに足らないような日常の行為ときに私たちの視点を変え価値観を揺さぶるものたち─さあ、一緒に味わってみませんか。【巻頭エッセイ】…詳細を見る