カテゴリー:学ぶ
-
【終了】9/7(水)~連続6回講座 地域園芸福祉講座のご案内
「農」ある暮らし、「食」を大切にする暮らしへ健康寿命をのばして地域で仲間づくり!!医師や大学の先生など専門家による講義や農場での実習を通じ、仲間づくりをしながら、これからの生活を健康に楽しく過ごしませんか? :idea:…詳細を見る -
【終了】~10/30(日)被ばく71年 韓国・朝鮮人と日本 認定NPO法人高麗博物館2016企画展示と講演会
認定NPO法人高麗博物館 2016企画展示被ばく71年韓国・朝鮮人と日本 201606hibakushaten1記念講演会 も開催します。チラシはこちら→201606hibakushaten2①日時:8月6日(土) 講…詳細を見る -
【終了】10/15(土) 「共に生きる・共に働く ~市民が創るまちづくり~」のご案内
ワーカーズコープの北関東事業本部が開催する「協同集会」のご案内です。大江正章氏をお招きした「記念講演」のほか、地域の様々な分野の「達人」をお呼びし、市民がつくるまちづくりについてみんなで考える企画「まちづくりパネルディス…詳細を見る -
【開催案内】10/7~美容と健康セミナー(連続全6回) イキイキ快適! 美しい姿勢と歩き方
靴選び・O脚・外反母趾・猫背・歩き方のクセ…足・靴・歩行で困っている…こんな簡単な方法をご存知ですか? 受講者の9割が知らなかった知識とコツ&ウォーキングレッスンで軽やか・元気な足をつくりましょう 【セミナーの内容】 …詳細を見る -
【終了】9/29(木)「市民=預金者が世界を変えるためにできること」フェア・ファイナンススクール開催!
「銀行の役割」「フェアなお金の流れ」「グローバルな企業活動と社会問題の関係」等に関心のある方は、ぜひご参加ください!9/29(木)フェア・ファイナンススクール「市民=預金者が世界を変えるためにできること」「兵器」「人権」…詳細を見る -
【終了】9/24 2016ワーカーズコープ首都圏 現場視察会
あなたの住んでる地域は年をとっても暮らしていけそうですか? あなたのふるさとは大丈夫ですか? あなたの周りに孤立した人はいませんか? あなた自身は孤独を感じてはいませんか? 新しい地域づくりについてともに考えていきましょ…詳細を見る -
【終了】8/29(月)開催 「フェア・ファイナンス・スクール」
「兵器」「人権」「気候変動」等のテーマ毎に、銀行の投融資方針を比較するウェブサイト「Fair Finance Guide」の日本版が、2014年12月に立ち上がりました。銀行の社会的取組みがどこまで進んでいるかを把握し、…詳細を見る -
【終了】9/6(火)食物アレルギーのこと、知ってみよう、考えてみよう
アレルギーサポートネットワーク埼玉(ASネット埼玉)学習会「食物アレルギーのこと 知ってみよう、考えてみよう」アレルギーの基礎講座、エピペンの使い方認定NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク事務局長・赤城智美さんをお招…詳細を見る -
【終了】8/26(金)~9/2(金)スタディ・ツァー参加者募集中!水牛の島・レイテ島で地球の平和と未来を考える
フィリピンレイテ島の農村の自立を支援する「水牛家族」 活動の中心は、フィリピンの伝統農業に欠かせない水牛をおくること。 生まれた仔牛を含めると、その数は約100頭。 2013年の巨大台風の被害をうけ、 シェルター…詳細を見る