【発売中】特集:明日を変える!この人に1票 『のんびる』2020年1・2月号

『のんびる』2020年1・2月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらから

小non0102_h1

若い人たちに明日を変える力があることは、
いうまでもありません。
でも、彼らの背中を押して元気づけ、
彼らの明日を変える力をもっと大きくする。
それは、あなたの一票です!
あなたの一票が、明日を変える人を
いっそう大きく変えるかもしれない。
そんな「こころざし」と「まなざし」を持って、
読んでほしいです。

【連載】巻頭エッセイ
水野スウ「ベルをならさずそのままどうぞ」

【特集】明日を変える! この人に1票
僕が残したいのは本物の味や形
 小林宙さん( 鶴頸種苗流通プロモーション 代表)
小宙さんP05_08_X1A3816-2
◆弱さを絆に
 向谷地宣明さん( コミュニティホーム べてぶくろ代表)
小べてぶくろP09_11_IMG_0181
◆暮らしのそばで看護の価値を開いていく
 矢田明子さん( コミュニティナース)
◆お金を稼がないと生きていけない?
 ソーヤー海さん( 共生革命家・東京アーバンパーマカルチャー創立者)
◆なぜ加害者の父親が擁護され
 被害者の息子が叩かれるのか
 石崎森人さん( 「HIKIPOS」編集長)
◆子どもたちへの支援を
 継続的に行うにはどうするべきか
 城宝薫さん( 株式会社テーブルクロス社長)
◆友だちが死ななくて済む社会を後輩たちに託したい
 遠藤まめたさん( LGBTユースのための居場所「にじーず」代表)

◆買い物をするとき
 使ったあとのことも想像してみませんか
 坂野晶さん( NPO法人ゼロ・ウェイストアカデミー理事長)
◆高齢者こそ、いつまでも自立した生活を送ってほしい
 山本遼さん( 「R65不動産」代表取締役)
◆次の世代に種を蒔く。そんな仕事と人でありたい
 安田菜津紀さん( フォトジャーナリスト)
◆明日を変える!この人のこの1冊

【連載】編集長・前田和男の「にっぽん“ 警鐘遺産” 紀行」
第2回 阪神淡路大震災編
「鎮魂のモニュメント」より「現物の震災遺産」を
小編集長P26_27_09

【新連載】居住支援の現場から 第一回
「家賃保証」と「生活サポート」で、
一人ひとりに合わせて暮らしを支える

株式会社 あんど(千葉県)
小あんどさんP28_31_04
高齢者や障がい者、低所得者など、賃貸住宅への入居が
断られやすい人を対象につくられた「新たな住宅セーフティネット制度」。
その制度のもとで、物件探しや家賃債務保証、見守りなどに取り組む
居住支援法人を紹介していきます。

【連載】  季刊『コトノネ』 取材こぼれ話(22) 
まずは、半径数メートル

【連載】読み切り短篇
鈴木マキコ「わたしの一日」

セカンドリーグ神奈川通信】
「若者カフェ」で自分を見つけ、
仲間をつくる支援を続けています。

【連載】技能実習生、日本に生きる。⑥「おげんきですか?」
技能実習生として、2019年春から日本各地の介護施設に従事している
25人のミャンマー人女性たちの日々の葛藤と成長を追います。
小研修生P33_IMG_9952_edited

【連載】
内山節 里山から考える
森は、果たして二酸化炭素を減らしているのだろうか
(森について考える 9)

【連載】移住一家の山里やりもて日記!②
子どもが産まれてからの、地域イベントとの付き合い方。
小山里やりもて日記3人P40_prof
東京から和歌山県那智勝浦町・色川地区に移住して5 年目。
山里暮らしに子育てという新しい挑戦も加わった一家の、
「やりもて( 実践しながら考えて)」暮らす日々をお伝えします!

【連載】現地ルポ 被災地は今 
特別寄稿:色平哲郎
災害に鈍い感覚では生き残れない時代
〝先行河川〞千曲川氾濫に学ぶこと
小被災地P45_48_IMG_3940

連載】エッセイ 縁側だより「昆布を食べる」
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
写真/鈴木暁子のブログ「縁側だより」より

【連載】今月の表紙から「この人を見よ!」 vol.2
にぎやかな愛のゆくえ 

TAKAHASHI TOMOMI(NPO 法人 カプカプ/横浜市)
小表紙制作中P50_51_ph10_DSC_0291
『のんびる』の表紙は毎号、障がいのあるアーティストの作品。
その創作活動の現場にお邪魔します!

【読者投稿募集♪】
きかせてください。あなたのパンから始まる物語
小パンP52_R0004527


『のんびる』の表紙では毎号、障がいのあるアーティストの作品をご紹介しています。

今月号の
表紙「カプカプ川和のなかまたち」 作:TAKAHASHI TOMOMI(NPO 法人 カプカプ/横浜市)
小表紙作品P50_51_DSC_0414


「SDGs」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、
2015 年9月の国連サミットで決められた国際社会共通の目標です。
パルシステムが行っている事業活動はSDGsそのものです。
そして、2006 年よりパルシステムが発行し続ける本誌『のんびる』は、その一翼を担っています。
SDGsが掲げる「誰ひとり取り残さない」理念、17の目標はもちろんの事、様々な社会的課題を真摯にとらえ、
その解決を模索し活動する団体や個人を広く取り上げ、今後も発信し続けます。
SDG_pallogo_A2

 

関連記事

ページ上部へ戻る