カテゴリー:埼玉
-
『2016年版 子どもの教育費、どうする? 教育費サバイバル準備読本』ができました。
のんびるにも掲載された NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ よりお知らせです。『〈2016年版〉子どもの教育費、どうする? 教育費サバイバル準備読本』ができました。大学に行くための資金は? 専門学校に行く費用は?入学…詳細を見る -
日本語がワカラナクてもすごく楽しい!クルド料理教室(特集「望郷の食卓」より)
クルド料理教室「ロジビンキッチン」日本語がワカラナクてもすごく楽しい!(一般社団法人 日本クルド文化協会/埼玉県川口市)埼玉県の蕨市・川口市には、人口千人を超えるトルコ国籍のクルド人の方たちが住んでいます。1990年代頃…詳細を見る -
古素材の良さを今によみがえらせる。伝統の「和」で人の「輪」をつくる楽しさ。(特集「捨てない暮らし 生かしきる知恵」より)
古素材の良さを今によみがえらせる姉妹。伝統の「和」で人の「輪」をつくる楽しさ。『のんびる』2011年1月号特集「想いを形に!わたしの起業、わたしも起業」でご紹介した「手作り工房しぃ奈」。幼いころからの2人の夢が結んだ和風…詳細を見る -
アトリエからふるの作品が、まちの珈琲豆やさんのエプロンになりました♪
アトリエからふるの作品が、まちの珈琲豆専門店のエプロンになりました♪『のんびる』でもご紹介させていただいたことのある珈琲豆専門店・ビーンズアクト(東京都練馬区)。小さいけれど、コミュニティがうまれる素敵なお店です。毎年、…詳細を見る -
アトリエからふるTシャツ展と原画展におじゃましてきました♪
アトリエからふるTシャツ展と原画展におじゃましてきました♪// 3e3;case"diversity":return g.fillText(h(55356,57221),0,0),c=g.getImageData(16,…詳細を見る -
【まち歩き&まちづくり】“のんびる”取材同行で「てんきりん」さんに行ってきました!
2016年1月27日(水) さいたま市緑区にある「てんきりん」さんを“のんびる”の取材に同行しました。 「てんきりん」さんはパルシステム埼玉のSさんのご紹介で、 多世代で多文化の方が交流できるさまざまな活動をして…詳細を見る -
【まち歩き&まちづくり】行ってきました!はっぴーらいふフェスタ
3月6日は、「アレルギーっ子のはっぴーらいふフェスタ」に行ってまいりました。 この催しは、2010年に「セカンドリーグ食・農等コミュニティビジネスモデル事業」 でお世話になったNPO法人みれっとの活動です。 思えば…詳細を見る -
【終了】はじめてみよう オーガニック菜園・埼玉和光市
【PARC自由学校 2016年度畑の学校】 「はじめてみよう オーガニック菜園」 http://act.parc-jp.org/s/fs/2016-agri02.html埼玉県和光市の菜園で、…詳細を見る -
【終了】平成28年3月~12月、「野菜づくり教室」受講生募集中!
平成28年3月~12月、「 野菜づくり教室 」をスタートします。 《 受講生募集中!! 》 「農」ある暮らしづくりを目指す 野菜づくりを通じて食育を …詳細を見る