カテゴリー:学ぶ
-
【終了】12/1(金)『子どもの声の持つ力 ~青少年の声を聴き続けたエルマン氏に聞く~』
アーウィン・エルマン氏講演開催決定!『子どもの声の持つ力~青少年の声を聴き続けたエルマン氏に聞く~』 カナダ、オンタリオ州の子ども青少年アドボケット(自分で社会に発信することの困難な位置にある人のために、言葉を聞き取り…詳細を見る -
空き家になった実家を地域に。「こみねこハウス」のその後(特集「ここにおいでよ。」)
こみねさん家なんしよ~と?暮らしの保健室in若松「こみねこハウス」(福岡県)生まれ育った大好きな実家が空き家になる・・・。あなただったらどうしますか?遠くて住む予定もない・・・売る場合もあるでしょう。『のんびる』読者で、…詳細を見る -
【終了】12/3(日)国際有機農業映画祭・東京2017
第11回 国際有機農業映画祭 いのちを引きつぐ 有機農業を主なテーマに内外の秀作を上映してきた国際有機農業映画祭は今年で11回目を迎えます。今年はいのちを引きつぐをテーマに「種」をつなぐ大切 さについて考えます。種採りを…詳細を見る -
【終了】11/7(火)インド・ヒマラヤ山脈の麓「ラダック」のしあわせな生き方のヒント
ラダック人に聞いてみよう! インド・ヒマラヤ山脈の麓「ラダック」のしあわせな生き方のヒント!11月4日(土)、5日(日)は見樹院(ジュレーラダック事務所)にて。⇒こちらは終了しました。11月7日(火)は、静岡県長泉町「米…詳細を見る -
【終了】11/6(月)フェア・ファイナンス・セミナー・東京
フェア・ファイナンス・セミナー求められる気候変動リスク開示~日本の金融機関はどう対応するべきか?~11月6日(月)19:00~21:00(18:40開場)申込:https://goo.gl/forms/KoR1IUBjx…詳細を見る -
【売り切れ】畑でウキウキ♪農が教えてくれた大切なこと『のんびる』2017年11月号
『のんびる』2017年11月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 土と向き合い、食を育む。農の営みは気楽な稼業ではありません。しかし、生産者の皆さんが農とかかわるなかで見えてくること、肌で感じていること、そ…詳細を見る -
【終了】10/29(日)講座開催「快適に歩きたい!女性の一生を支える足と靴の大切な知識」
快適に歩きたい! 女性の一生を支える足と靴の大切な知識外反母趾、巻き爪、O脚、冷える、歩くとツライ、疲れる、つまずく、足に合う靴・中敷きがない・・・足・靴・歩行・転倒にお困りの皆さん!フットの会の講座に参加しませんか?“…詳細を見る -
【終了】9/16(土)・17(日)・18(月・祝)ロハスフェスタ東京・光が丘 2017
みんなの小さなエコを大きなコエにロハスフェスタ 東京 光が丘 2017日時:9/16(土)・17(日)・18(祝)10:00~17:00 (18日は16:00まで 入場は15:30まで)場所:練馬区光が丘公園 (練馬…詳細を見る -
津波で失われても地元の人には見えているもの(特集2「だから、私は撮る」)
津波で失われても地元の人には見えているもの『息の跡』の小森はるか監督東日本大震災のボランティアとして岩手陸前高田市に足を運んだ小森はるかさん。その目に映ったのは、津波で変わり果てた風景さえも、復興の工事で刻一刻と失われて…詳細を見る -
映画のまちで紡ぐ、子どもとお母さんの笑顔(特集「ようこそ名画座へ」)
映画のまちで紡ぐ、子どもとお母さんの笑顔「子どもたちと映画寺子屋」代表 浅野露子さん映画の撮影所や関連施設が多く、「映画のまち」とよばれている東京都調布市。地元在住の浅野さんは、この町で、「つくる・みる・あそぶ」をテーマ…詳細を見る