カテゴリー:文化・スポーツ
-
たまらないね!歌って、弾く喜びは。(特集「アートのチカラ」より)
障がい者の思いを歌にのせて(6月号特集より)自身、重度の障がいをかかえながら、バンド演奏で障がい者をはげます活動を続ける荻野陽一さん。バンド名はなんと「牟田翁スピンオフバンドぐでんぐでん」。そのアイロニーの中に仲間への思…詳細を見る -
「はじまりの美術館」が示す、アール・ブリュットの可能性(特集「アートのチカラ」より)
震災を悲しいだけで終わらせない。だれもが輝くまちづくりを、ここから。福島県「はじまりの美術館」。(6月号特集より)福島県猪苗代町で6月に開館2年目を迎える「はじまりの美術館」。運営母体は、郡山市にある安積愛育園。知的障が…詳細を見る -
【終了】4/17開催 おやこDE工作ワークショップ
ベビーアーティストクラブ~さくらさくら~&おやこDE工作・・・ペタペタぺタ えのぐ遊びやものづくりのワークショップ 元幼稚園教諭、元小学校教諭や子育て経験豊富なスタッフとこども絵画造形講師で楽しく、ちいさなこどもたちとア…詳細を見る -
【終了】4/23開催 福を包んで帰りましょ?! 「落語とふろしき講座」
「落語とふろしき講座」 書道パフフォーマンスを世界各地でなさっている書道家濱崎道子さんの「福」 シリーズの書に加えて落語と風呂敷の包み方講座を「墨の美術館」でお楽し みください。風呂敷講師はふろしき王子の…詳細を見る -
【募集中】毎月第2日曜午前開催 「音とあそぼう」いちかわ音楽療法の会
「音とあそぼう」いちかわ音楽療法の会 いつでもそこにあるあたたかな場所と時間をモットーに、 音楽療法によるお子様の発達支援を行います。 ◆日時:毎月第 2 日曜日午前…詳細を見る -
【終了】10/4(日)稲刈り&生き物・草花観察~
農から学ぶ“ゆたかさ”づくり2015 <茨城県つくば市で開催します~> 第3回 田んぼの生きもの観察&稲刈り・天日干し いよいよ稲刈りのシーズンとなりました。 今年も 筑波山の麓にあ…詳細を見る -
【開催中】毎月第2土曜日:月1回 荒川・三河島「茶の湯の会」参加募集
日本のおもてなし「茶の湯」の文化を楽しみませんか 初心者のためのお稽古、はじめます。 茶の湯の優雅さを楽しみながら談笑のひと時をご一緒しましょう。 お茶のいろはからお教えします。 当面、女性を中心に…詳細を見る -
【終了】第10回 湘南国際マラソン ランナー募集
【国境なき子どもたち】 第10回 湘南国際マラソン ランナー募集が始まりました 今年も国境なき子どもたちを含む10団体が支援先として選ばれています。 一般ランナーの募集枠は即日定員に達したようです…詳細を見る -
【発売中】手づくり、手仕事、生きる知恵『のんびる』2015年6月号
『のんびる』2015年6月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらから2013年4月に消費税が8%に上がったのを機に、『のんびる』では同年5月号にて特集「お金にふりまわされない 暮らし上手になる」を組みました。節約やケチと…詳細を見る -
【発売中】障がい者アート発!の素敵なグッズも紹介『のんびる』2015年5月号
『のんびる』2015年5月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらから『のんびる』ではこれまで、障がい者を応援する、さまざまな特集を組んできました。2014年7月号特集「障がい者アート〝誌上〟大展覧会」発行の際、読者の方か…詳細を見る