カテゴリー:文化・スポーツ
-
【終了】9/7(水)~2023年1/29(日) 絵本で知ろう!おとなりの国 ~韓国・朝鮮の絵本から パート3~
高麗博物館の2022年秋からの企画展示のご紹介です。 絵本で知ろう!おとなりの国 ~韓国・朝鮮の絵本から パート3~ が開催されます。 韓国の絵本は、個性豊かでメッセージ性の強い絵本が多いという特徴があります。 今…詳細を見る -
【終了】9/17(土)東日本大震災復興支援チャリティコンサート№14
東日本大震災復興支援チャリティコンサート、今年も開催します。 今回は東日本大震災後の2013年より、福島県内の被ばくした牧場で の取材を続ける日本画家、山内若菜さんとのコラボ・コンサートです。 山内さんは浪江…詳細を見る -
映画『百姓の百の声』の上映と交流会実現のためのご支援のお願い (クラウドファンディング)
柴田昌平監督制作の映画『百姓の百の声』が2022年11月に封切られます。 上映に関連して、地域の人と農家が対話し未来について語り合う交流会を実現させるため 皆さまにご支援いただけますようお願いいたします。 …詳細を見る -
【終了】6月19日(日)快適歩行入門
足にぴったりの靴の選び方~足・膝・腰に負担をかけない歩き方まで 未來に向かって歩く勇気と意欲がわいてくるワークショップ♪ 開催日時: 2022年6月19日 13:30~15:30 会場: 調布市市民プラザあくろす …詳細を見る -
【終了】6月19日(日)「足に合うって大事!上履き&体育館シューズを考える」
一人一人の体の形は違うのに、 一人一人の足の形も違うのに、 みんな同じ形の靴を履くニッポンの学校 足の未来を失いかねない、学校の指導と規則 みんなで考えませんか?みんなで話し合いませんか? 「足にぴったり!」を…詳細を見る -
【募集中】PARC自由学校2022受講生募集
PARC 自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出すためのオルタナティブな 学びの場です。1982 年の開設以来、世界の人びとの暮らしや社会運動を知る講座、世界経済の実態や開発を考える講座、環境や暮らし…詳細を見る -
【終了】2022年高麗博物館企画 会館20周年記念イベント
2022年4月3日(日)12:15開場 13:00開演(要予約) ◆映画 ドキュメンタリー映画 『私はチョソンサラムです』(監督 キム・チョルミン) ◆講演会 わたしたちの強制とは? …王と奴隷だって同じ社…詳細を見る -
【終了】高麗博物館会館20周年記念企画展 共生社会の実現をめざしてー私たちの31年ー
オープニング講演会 ◆2021.11.27(土)14:00~15:45 (参加費無料) 高麗博の原点から、次の20年を考える―小さい博物館だからこその魅力ある展示ー 講師:新井勝紘 高麗博物館館長 定員:会場2…詳細を見る -
【終了】2021年7月10日(土)〜7月18日(日)DOWN ART 夢の旅人たち展
『のんびる』の表紙でもお馴染みの工房あかねが開催する 障がい者たちの作品展です。 障がい者の芸術活動はいまだ知られざる声なき活動です。 群馬およびその周辺の彼らの優れた成果を世界へ発信すること、 さらに、彼らの可…詳細を見る -
【終了】2021年高麗博物館 現代トピック 「ヘイトスピーチを許さない」
2021年9月~2022年2月開催 現代トピックヘイトスピーチを許さないを開催します。 『のんびる』で取材させていただいた高麗博物館が9月から現代トピックの展示を開催します。 現在起こっている日本とコリア(韓国…詳細を見る