カテゴリー:文化・スポーツ
-
鈴木暁子の手づくりエッセイ「夏を乗り切る」 (特集「夏こそ、手づくり」)
鈴木暁子の手づくりエッセイ「夏を乗り切る」最近の夏はことに暑い。「この暑さでもクーラー、無いんだよね」「まだ買っていないよね」と友人たち。その期待?に応え続けるべく、今年も冷房無しでしのげるように暑さ対策をいしている。・…詳細を見る -
ただ無心なる時間。 ポジャギ工房koe(特集「夏こそ、手づくり」)
ただ無心なる時間 ポジャギ工房koe(兵庫県神戸市)ポジャギ。ものを包んだり、覆ったりする四角い布を、韓国ではそう呼びます。麻や絹の端切れをつなぐ、昔ながらの手仕事。それに魅せられた李京玉(い・きょんおく)さんは16年前…詳細を見る -
【発売中】夏こそ、手づくり 『のんびる』2018年8月号
『のんびる』2018年8月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらから 涼しげな彩り、音色、手ざわり、味。知恵と工夫、なつかしさ、人のぬくもり。大人が熱中するもの、夏休みに親子でいっしょに楽しめるもの、子どものころを思い出…詳細を見る -
【終了】~8/1(水)斉木雄太≪どうぶつくん展≫
『のんびる』の表紙でも作品をご紹介中♪アトリエグレープフルーツ斉木雄太くん≪どうぶつくん展≫、開催します!2018年7月20日(金)〜8月1日(水) ※26日定休日 12:00-19:00▼雄太くんの作品が表紙になった月…詳細を見る -
吹けよ、春風。(特集「いっしょがいいね2 障がいがあってもなくても」)
吹けよ、春風。NPO法人東京走友塾(東京都杉並区)杉並区の公園。颯爽と走る若者と、それに寄り添って走る男性。東京走友塾のメンバーである知的障がいのある若者と、伴走ボランティアの方です。走る抜ける姿を眺めながら、ギターを奏…詳細を見る -
目が不自由でも、みんなと同じ絵本を読みたい(特集「いっしょがいいね2」)
いっしょに読みたいね。ユニバーサル絵本ライブラリ― UniLeaf(神奈川県三浦郡葉山町)西内ミナミ文、堀内誠一絵『ぐるんぱのようちえん』(福音館書店)目が不自由でも、みんなと同じ絵本が読みたい。その想いに応えたのがユニ…詳細を見る -
【終了】11/3(金・祝)~5(日)自然生クラブ 秋の芸術祭
自然生クラブ 秋の芸術祭11/3(金・祝)~5(日)会場は田井ミュージアム&カフェソレイユ作品展示のほかワークショップ、農産物の販売なども。詳しくは↓こちらのステキなチラシをご覧ください♪◆特定非営利活動法人自然生クラブ…詳細を見る -
【終了】アトリエからふる2018年カレンダー♪
2018coLoRFuLアトリエからふる2018年カレンダー ♪売り切れとなりました。ご注文ありがとうございました。『のんびる』表紙でもおなじみのアトリエからふる(埼玉県川口市)。アートを通して、障がい者の自立支援を続け…詳細を見る -
【終了】9/18(月・祝)夏目漱石生誕150年記念オリジナルミュージカル・早稲田漱石座
夏目漱石生誕150年記念オリジナルミュージカル早稲田漱石座「夕暮れ過ぎまで ~漱石先生に出会った木曜日~」◆公演日時 9/18(月・祝) ①13:30開場 14:00開演 ②17:30開場 18:00開演◆公演場所 角筈…詳細を見る -
【終了】7/15(土)開催 木育インストラクター養成講座のご紹介
茨城県守谷市を中心に活動をされている、もりや子育てネットワーク ままもりさんからの情報をご紹介します。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆木のおもちゃ広場を通じて、木のおもちゃや木育に興味を持たれた方にお知らせです★通常四谷…詳細を見る