yuasaの記事一覧
-
【終了】10/22(土)水野スウさんといっしょに 憲法のことを話しませんか
巻頭エッセイでお馴染みの水野スウさんをお迎えした読者の集い。 昨年開催し大好評だったことから、今年も開催が決定! ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を背景に、 日本では改憲や核抑止・核共有を求める声が起きていま…詳細を見る -
【終了】10月16日(日) STOP! O脚&外反母趾 足の悩み対策ワークショップ
チラシ裏面 ■申し込み方法 エセナおおたホームページ内の専用フォーム またはFAXでお申し込みください FAX: 03-5764-0604 ■問い合わせ先 エセナおおた TEL:03-3766-4586 ■…詳細を見る -
【終了】9/17(土)東日本大震災復興支援チャリティコンサート№14
東日本大震災復興支援チャリティコンサート、今年も開催します。 今回は東日本大震災後の2013年より、福島県内の被ばくした牧場で の取材を続ける日本画家、山内若菜さんとのコラボ・コンサートです。 山内さんは浪江…詳細を見る -
【終了】6月19日(日)快適歩行入門
足にぴったりの靴の選び方~足・膝・腰に負担をかけない歩き方まで 未來に向かって歩く勇気と意欲がわいてくるワークショップ♪ 開催日時: 2022年6月19日 13:30~15:30 会場: 調布市市民プラザあくろす …詳細を見る -
【終了】6月19日(日)「足に合うって大事!上履き&体育館シューズを考える」
一人一人の体の形は違うのに、 一人一人の足の形も違うのに、 みんな同じ形の靴を履くニッポンの学校 足の未来を失いかねない、学校の指導と規則 みんなで考えませんか?みんなで話し合いませんか? 「足にぴったり!」を…詳細を見る -
【募集中】PARC自由学校2022受講生募集
PARC 自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出すためのオルタナティブな 学びの場です。1982 年の開設以来、世界の人びとの暮らしや社会運動を知る講座、世界経済の実態や開発を考える講座、環境や暮らし…詳細を見る -
【終了】4/9 (土)『のんびる』井戸端会議「わたしが注目する若い人たち」11:00~12:00
『のんびる』では偶数月に1回、zoomを使用して読者のおしゃべり会 『のんびる』井戸端会議を開催しています(本誌3.4月号47p参照)。 今回のテーマは「わたしが注目する若い人たち」です。 困窮者支援や気候変動問題…詳細を見る -
【終了】2月20日(日)オンラインセミナー「ベトナムの有機農業の現状―PGSと農村振興」
日本有機農業研究会よりオンラインセミナーへのお誘いです。 セミナータイトルは「ベトナムの有機農業の現状―PGSと農村振興」。 伊能まゆ さん (NPO法人 Seed to Tableの代表)からお話を伺います。 伊…詳細を見る -
【終了】12/7(火)~1/31(月)ネオニコチノイド系農薬に関する企画
一般社団法人アクト・ビヨンド・トラスト(代表理事:星川淳)は、ネオニコチノイド系農薬の影響について、「調査・研究」「広報・社会訴求」「市場“緑化”」「政策提言」分野の企画を募集します(1件あたり助…詳細を見る