カテゴリー:食
-
【売り切れ】手づくり、手仕事、生きる知恵『のんびる』2015年6月号
『のんびる』2015年6月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 2013年4月に消費税が8%に上がったのを機に、 『のんびる』では同年5月号にて 特集「お金にふりまわされない 暮らし上手になる…詳細を見る -
【売り切れ】はじめる!つながる 社会が変わる『のんびる』2015年1月号
『のんびる』2015年1月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました. 『のんびる』の創刊は2006年11月。 次号2月号で創刊100号を迎えます。 「はじめる!人がつながる 社会が変わる」 …詳細を見る -
【終了】6/14 「ふくしまの市」10時から15時開催します~
6月14日(土)「ふくしまの市」 福島の農産物生産者が直接販売を行います~ おいしい野菜や果物のほか、スイーツなどの販売もあります~ http://f-tezukuri.jimdo…詳細を見る -
【売り切れ】うまし、うるわし、日本のお弁当『のんびる』2014年4月号
『のんびる』2014年4月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました. 昭和の中頃まで、お弁当を食べることを、おじいちゃんやおばあちゃんが、 「弁当をつかう」と表現していたことを覚えていませんか? …詳細を見る -
【売り切れ】子どもにたずねよ!TPP、介護、不登校etc『のんびる』2014年2月号
のんびる』2014年2月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。TPP、原発再稼働、介護、年金、ひきこもりや不登校といった子どもの教育etc。オトナには、悩ましい問題がいっぱい。しかもそれは、子や孫の未来を左右…詳細を見る -
【売り切れ】農家のとっておきレシピご紹介♪『のんびる』2013年12月号
『のんびる』2013年12月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。今年もあと1か月。忘年会やクリスマスなど、楽しく賑やかな集まりが目白押しの季節です。親しい仲間やお客さんを招いて、腕によりをかけた手料理でおも…詳細を見る -
【売り切れ】日本の農業の底力を感じる、様々なまちづくり『のんびる』2013年10月号
『のんびる』2013年10月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました. 後継者不足、耕作放棄地と荒れる里山、 TPP交渉参加と遺伝子組換えなどの食への不安、 福島の原発事故と風評被害。日本の農業…詳細を見る -
【売り切れ】“農家レストラン”を遊ぼう♪『のんびる』2013年6月号
『のんびる』2013年6月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。“農家レストラン”は今や大流行りです。ビジネスとしての成功例も枚挙にいとまがありません。でも、『のんびる』が注目したいのは、ちょっとちがいます。…詳細を見る -
コミュニティカフェRindow
船橋市前原東にある非営利・民間学童保育「キッズコミュニティ凛童舎」です。 月火水の週3日、学童保育の子どもたちの帰ってくるまでの時間(9:00~15:00)を コミュニティカフェとして開放しています。 (ただし、小…詳細を見る -
【売り切れ】芽吹く・・・東日本大震災から2年『のんびる』2013年3月号
『のんびる』2013年3月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。東日本大震災から2年。被災地の復興はどうなっているのでしょう。被災地の人々のいらだちと不安はいかばかりでしょう。本当の復興には長い時間がかかる。…詳細を見る