カテゴリー:食
-
【終了】りんごジャム販売中♪「無袋・葉取らず」栽培の美味しいリンゴで作りました♪さんきゅうハウス
売り切れたらごめんなさい!!さんきゅうジャム(りんご)販売中です♪「無袋・葉取らず」栽培!太陽の恵みがギュッとつまった美味しいリンゴを使って、ジャムを作りました。レモン果汁を加えていますが、貴重な国産(広島産)レモンです…詳細を見る -
【終了】1/25(木)講演会「食から始まる地方創生」
フォトジャーナリストの森枝卓士氏を講師にお迎えし、 「食から始まる地方創生」をテーマにお話ししていただきます。 聞き手は地方創生のための総合情報誌「地域人」編集長の渡邊直樹氏です。 お気軽にお立ち寄りください! …詳細を見る -
鶏のクロモジ蒸し(レシピ付で連載中「里山ハーブを知って、味わう」より)
クロモジ今回ご紹介する里山ハーブは、クロモジ。名前をきいてもピンとこないかもしれないが、高級楊枝として使われているのは見たことがあるのでは・・・。クロモジの上品な香りの一品をご紹介します。写真・文章 食楽風土(くらふうど…詳細を見る -
【売り切れ】赤ちゃんが泣けるまち ~不寛容が気になりませんか『のんびる』2018年1月号
『のんびる』2018年1月号 売り切れました。ご注文ありがとうございました。 子どもの熱。 急なお休みや早退の気まずさ、 ベビーカーの親子連れや 赤ちゃんの泣き声への冷たい視線、 子どもがおもいっきり…詳細を見る -
【募集中】2018年1月公開予定映画「武蔵野」自主上映募集中
ドキュメンタリー映画「武蔵野」 ~江戸時代の循環農業が息づく地~ 作品は2017年7月~9月に実施されたクラウドファンディングで 制作資金300万円を募り、目標額を達成、皆さまのご協力を得て完成しまし…詳細を見る -
【募集中】たすけあって育つ、上野さんの「いろいろ米」販売中です。
上野さんのいろいろ米、販売中♪農薬と化学肥料を使わず、田んぼで混ぜて育てた約50品種の玄米です。◆いろいろ米(玄米):1kg1,000円、2kg2,000円◆いろいろ米ポンセン:1袋6枚入400円※送料別です。※2017…詳細を見る -
混ざって育つ人情コミュニティ「カフェ潮の路」(特集「ここにおいでよ。」)
混ざって育つ人情コミュニティ「カフェ潮の路」(東京都練馬区)今年4月、ホームレス支援をしてきた「一般社団法人 つくろい東京ファンド」が運営するカフェが、東京の練馬区に誕生しました。そのミッションは、当事者の方たちの仕事づ…詳細を見る -
「こんにゃく十年」(鈴木暁子の好評エッセイ「縁側だより」)
こんにゃく十年援農先の農家さんから「こんにゃく芋とれたけど、持っていく?」と聞かれ、つい「ください」と口走ってしまった。貰ってから、さてどうしよう?そんなところから始まる今回のエッセイのタイトルは「こんにゃく十年」。冒頭…詳細を見る -
共に働き、学ぶ、大きな家族~真木共働学舎(12月号特集「ここにおいでよ。」)
誰もが帰って来られる場所。共に働き、学ぶ、大きな家族「真木共働学舎」(長野県)長野県小谷村の山奥に、小さな子どもから50代まで、さまざまな人たちが一緒に暮らす場所があります。年齢も背景も異なる人たちが集まり、ゆるやかに支…詳細を見る -
【売り切れ】ここにおいでよ。ひとつ屋根の下、みんなの居場所『のんびる』2017年12月号
『のんびる』2017年12月号 売り切れました!ご注文ありがとうございました。 どんな事情を抱えていても、誰もが楽しく、心静かに過ごしてほしい。この特集には、そんな願いを込めました。いろいろな人たちがともに暮らす家、ふら…詳細を見る