
「落語とふろしき講座」
書道パフフォーマンスを世界各地でなさっている書道家濱崎道子さんの「福」
シリーズの書に加えて落語と風呂敷の包み方講座を「墨の美術館」でお楽し
みください。風呂敷講師はふろしき王子の横山功さんです。
 
 
◆開催日:2016年4月23日(土)
◆場所:墨の美術館 横浜市青葉区みたけ台 11-13 (駐車場無)
*駐車場がございません。公共交通機関のご利用をお願い致します。
◆スケジュール 
 開場 13:00 
 13:30~14:30 風呂敷講座 1 
 14:45~15:30 落語 
 15:40~16:40 風呂敷講座 2 
 *風呂敷講座1と2は同じ内容です。お申し込みの際に希望の時間帯をお申し出下さい。 
 ◆料金 
  大人 2000円(墨の美術館友の会会員の方は1500円)  
  子供(高校生まで)1000円 
 *落語のみのお申込ご希望の場合は同伴の方が風呂敷講座にお申し込みがあり、且つお席に余裕がございます時のみ受付させていただきます。ご希望の方は申込の際にお申し出ください。 
 その際の料金は落語のみ1000円となります。 
  ◆申込み先:アトリエ・サイ 猿渡(サルワタリ)  
  sai_info#ac.auone-net.jp(#を@に替えてご送信ください)  
   もしくは TEL:080-6503-3100 
  
https://www.facebook.com/atorie.sai.nihonbunka.jp








