- 2011-6-1
- 助成金情報

    パルシステムでは、「産直」を通じて食べ物の生産から消費を結ぶ生命(いのち)の 
 循環の大切さを広め、「食・農」に関わる地域での活動・事業を推進しています。  
  2007年より地域の課題解決を行うコミュニティビジネス・社会貢献事業を広げる 
 ため、食・農等コミュニティビジネス・モデル事業(以下モデル事業)を募集し、 
 NPO法人6団体と連携、ハンズオン支援を行ってきました。2012年度からは 
 この経験を活かし、  地域セカンドリーグ   においてNPOと連携し地域の課題解決を 
 進めてまいります。  
     <2011年度> 
         ●         特定非営利活動法人 アトピッ子地球の子ネットワーク  
          目的:         米沢の県外避難者と首都圏に暮らす子育て世代のゆるやかな遠距離での支えあい         
  内容:         子育て世代の母子と被災地をつなぐ「おしゃべり市場」の開催。        
        
        ●         北茨城あすなろ会 
         目的:         CB手法による雇用促進住宅を中心とした被災コミュニティ再生         
  内容:          CB的   サロンづくり。バザーの実施。 
  <2010年度> 
         ●         特定非営利活動法人 トージバ          
             ●       特定非営利活動法人 みれっと  
  <2009年度> 
      ●      特定非営利活動法人 チルドリン  
     ●      特定非営利活動法人 暖暖  
  <2008年度> 
      ●      特定非営利活動法人 すぎとSOHOクラブ  
  <2007年度> 
      ●    特定非営利活動法人 みんなの食育  
      ●    特定非営利活動法人 高齢社会の食と職を考えるチャンプルーの会  
      ●    特定非営利活動法人 食育カウンセラーの会            
お問い合わせ先:地域活動支援課












