事業圏外
【終了】「ネオニコチノイド系農薬問題」に取り組む個人・団体への助成を公募しています

2025年2月10日(月)まで、アクト・ビヨンド・トラストは 「ネオニコチノイド系農薬問題」に取り組む個人・団体への助成を公募しています。 ご関心のある方にお知らせいただければ幸いです。 詳しくは、下記サイトをご参照くだ […]

続きを読む
カテゴリーⅠ群
【終了】有機給食の導入・発展を応援するオーガニックシフト助成へご応募ください!

全国の教育機関や保育施設、各地の市民団体や事業者などが取り組むオーガニック給食活動を 加速させる助成プログラム「オーガニックシフト」への公募を受け付けています (2024年12月31日応募締め切り)。 農薬の影響を受けや […]

続きを読む
まちづくり
【終了】2024年12月13日(金)19時〜 『「本」とともに地域で生きる』農文協・農業書センター

続きを読む
お知らせ
【開催案内】10/4~映画『私は憎まない ~平和と人間の尊厳を追求するガザ出身医師の誓い~』公開

ガザ難民キャンプ出身の医師・アブラエ―シュ博士の映画『私は憎まない ~平和と人間の尊厳を追求するガザ出身医師の誓い~』が、10月から公開されます。 3人の愛娘を殺されてもなお共存の可能性を信じ、ヒューマニティに基づき行動 […]

続きを読む
「のんびる」情報
【のんびるインタビュー】蹴ったボールの向こうがわに

すずき・なおふみ 1975年生まれ。 一橋大学大学院社会学研究科教授。 東京大学とグラスゴー大学大学院で社会学などを学び、 余暇、スポーツ、アートと社会的包摂(ソーシャルインクルージョン)の関係を研究。 2012年より、 […]

続きを読む
「のんびる」情報
パレスチナ・オリーブはパレスチナ人の誇りと喜び 民衆交易でパレスチナに連帯を(特集:知れば楽しい 食べて美味しい 世界の味より)

イスラエル人の入植地と分離壁(アパルトヘイト・ウォール) 写真提供/オルター・トレード・ジャパン   オルター・トレード・ジャパン(ATJ)の取り扱う重要な品目のひとつがパレスチナのオリーブオイル。 戦禍の中、産地のヨル […]

続きを読む
その他
【最新号発売中】特集 :知れば楽しい 食べて美味しい 世界の味 『のんびる』2024年5・6月号

  さまざまな国と地域にルーツのある人が、 私たちのごく身近に暮らしています。 日本で暮らす事情は人それぞれですが、 周囲の偏見や無関心から差別はなくならず、 正当な権利が受けられない法律もあります。 多彩な食 […]

続きを読む
まちづくり
【終了】3/29 (金)トークイベント「ガードパイプvs路上園芸」

ガードパイプ探訪家・岡本大さんと、路上園芸鑑賞家・村田あやこさんによる トークイベントです。街の安全を護るガードパイプと、時にガードパイプ周辺を賑やかす 路上園芸。お二人の視点で街の見どころを語っていただきます。 ◆日時 […]

続きを読む
その他
【発売中】特集 :始める 続ける シェアする 小さなお店 『のんびる』2024年3 ・4 月号

  『のんびる』2024年3・4月号 ただいま注文受付中!ご注文はこちらから 「お店を始める!」「地域に居場所をつくる!」 ひとりでやると大変かもしれませんが、 想いを同じくする仲間がいれば、 ハードルが下げられるかもし […]

続きを読む
「のんびる」情報
ほんとうの豊かさと向き合える場を(特集:始める 続ける シェアする 小さなお店)

「合同会社野の」創立メンバーのひとり、高橋由紀子さん 合同会社「野の」さん提供   地元野菜や伝統的な調味料、 食材、日用品などの量り売りとシェアキッチン(日替わりカフェ) を併設した斬新な店が東京都の三鷹市に誕生しまし […]

続きを読む